春分、秋分挟んで前後3日ずつ計7日間を、それぞれ「春の彼岸」、「秋の彼岸」と言います。
初日を「彼岸の入り」真ん中を「中日」最終日を「彼岸明け」と呼びます。
彼岸のころを境にして気候が変わりますので、「暑さ寒さも彼岸まで」言われ、好季節でもあります。彼岸の期間中には、「彼岸の道作り」と言われる集落内の清掃などが行われます。
「上地巻」では、3月21日大師堂大祭が行われます。当番の手によってお供分の黒豆入りのおにぎりが作られ振舞われます。上地巻全戸が集まり全員でお経を唱えた後、会食が行われます。